今日も楽しうございました!
幸せな時間を、今日も重ねていくのでした。
2019年12月27日金曜日
外回りと内回り
今年のラストのレッスン。
ウインナワルツ
をもう1っ回やることになっていた。
ナチュラルターンとリバースターンだけ。
回転量が足らない。
大きく回る外回りと小さくまわる内回りの感じがよくわからない。
そんな感じでした。
●
基本的なこと
社交ダンスの基礎知識
公民館ダンスのすすめ
人気ブログランキン
グ
2019年12月16日月曜日
あきらめず頑張りーや
今年もあと2回のレッスンで終わり。
今日と次回だけウインナワルツをやることになっていた。
ナチュラルターンとリバースターンだけだが案外むずかしい。
みな苦戦していた。
また、来週もあるのであきらめず頑張ってみよう。
●
基本的なこと
社交ダンスの基礎知識
公民館ダンスのすすめ
人気ブログランキン
グ
2019年12月9日月曜日
ちょっと疲れました
発表会は大成功に終わりました。
引き続いて「忘年会」を近くの居酒屋で行う。
兄弟サークルも同じ店でやっている。
なので、もう一年がおわったような気分。さすがに疲れました。
●
動画で見る
・
スローフォックストロット基本ステップ
・
ルンバ。基本のステップ
●
基本的なこと
社交ダンスの基礎知識
公民館ダンスのすすめ
人気ブログランキン
グ
2019年12月2日月曜日
全部やってみる
発表会直前の最後の自由練習。
今日はプログラム二え全部やってみる。本番さながらに。
はじめてパーティに参加する人も何人かいるのでワクワクしている様子が伺える。
来週は朝から一日がかりの長丁場。
少人数であっても楽しくやりたいものです。
●
動画で見る
・
スローフォックストロット基本ステップ
・
ルンバ。基本のステップ
●
基本的なこと
社交ダンスの基礎知識
公民館ダンスのすすめ
人気ブログランキン
グ
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)