
男性がめずらしくふたりお休みなのでした。
さて、いきなりですが今日は年末に予定されている交流パーティのトライアルの組み合わせの発表をしました。
皆であれこれ話し合うなどというとまとまらない、ということなので、副会長が作成、有無を言わせずこれで行きます、ということにしたのでした。
とりあえずワルツとタンゴ、ルンバの3種目。
発表された組み合わせに沿って、まずはワルツから。
いくつかのポイントをチェックしながら繰り返す。
ナチュラルスピンターン、リバースターン、ウイスクからナチュラルターンの3歩、バックウイスク、ウイング、ライトシャッセ、アウトサイドチェンジ、スピンターン、ロックターン、レフトホイスク、コントラチェック、シャッセ、オープンインピタス、ウイーブ、ナチュラルターン、スピンターン、ダブルターニングロック、スロー・アウエイ・オーバー・スウエイ、シャッセ、ナチュラルターンまで
同様にして次は、タンゴ。
ツーウオーク、リンク、クローズドプロムナード、バックコルテ、オープンリバースターン、リンク、プロムナードロターン、ロック&リバースターンの456、リンク、クローズドプロムナード、ファイブステップ~PP、プロムナードリンク、オーバースウエイ、ドラッグ~PP、チェイス、リンク、ツイストターン
まで。
後半は、時間がなくなり、ルンバを少々。
オープンヒップツイスト、ファン、ホッケイスティック、ニューヨーク3回、スポットターン、ベーシックムーブメント、ナチュラルトップ、クローズドヒップツイスト、ファン、アレマーナ、ハンドツーハンド3回、スポットターン、スリースリーズ、アレマーナ、スライディング・ドア-ズ
まで。
いずれも短い。時間にして1分足らずでしょうか。
これをこの先、3ヶ月12回練習して本番に臨む態勢です。
入場するところからやるとかなり臨場感が出てきます。
おもしろく楽しくやっていきたいですね。
関連参照:動画で見るダンス
タンゴ全ステップ
タンゴの基本ステップ
ワルツの基本ステップ
ワルツ 中級 ステップ
プロ/ワルツ・Figure付き動画
世界チャンピオンのダンスを見よう
●基本的なこと
社交ダンスを始めるには