
まずは、ワルツから。
1周目は、
ナチュラルスピンターン、リバースターン、ウイスクからナチュラルターンの3歩、バックウイスク、ウイング、ライトシャッセ、アウトサイドチェンジ、スピンターン、ロックターン、レフトホイスク、コントラチェック、シャッセ、オープンインピタス、ウイーブ、ナチュラルターン、スピンターン、ダブルターニングロック、スロー・アウエイ・オーバー・スウエイ、シャッセ、カーブドフェザー、オープンインピタス、
2周目、シャッセ、クイックオーピンリバースを入れる。
次は、タンゴ。
ツーウオーク、リンク、クローズドプロムナード、バックコルテ、オープンリバースターン、リンク、プロムナードロターン、ロック&リバースターンの456、リンク、クローズドプロムナード、ファイブステップ~PP、プロムナードリンク、オーバースウエイ、ドラッグ~PP、チェイス、シャッセ、リンク、ツイストターン、クローズドプロムナード、ファイブステップ
ここから、オープンプロムナード、べニーズ・ターンが入る。
ここ数ヶ月やってきたプログラムなのですが、まだまだ新鮮です。
残りの時間はチャチャチャです。
始めに今日も「チャチャチャ」の基本的な動きをチェックしたのち、
ベーシック・ムーブメント、オープンヒップツイスト~ファン、ホッキースティック、ニューヨーク3回
スポットターン、ベーシック・ムーブメント、ナチュラルトップ、クローズドヒップツイスト
までか。
関連参照:動画で見るダンス
タンゴ全ステップ
タンゴの基本ステップ
ワルツの基本ステップ
ワルツ 中級 ステップ
プロ/ワルツ・Figure付き動画
世界チャンピオンのダンスを見よう
●基本的なこと
社交ダンスを始めるには
0 件のコメント:
コメントを投稿