
これまでやってきたワルツから。
いくつかもポイントに触れながら何度か繰り返す。
ナチュラルターンとリバースターンの向き、ウイーブやバックウイスクでの女性の送り出し。レフトウイスクやダブルターニングロックなど。
終わって、今度はタンゴ。なんどかやってきていますが当然チェイスなどはまだまだ研究の余地がたくさんあります。
後半に入ってから、ルンバ。だいぶできるようにはなってきましたがまだまだです。
終わってから、年末予定されているパーティのことについてちょっと話す。
いいプランを立ててしっかりやっていかねばならない。来週にはスペース取りが必要になってもくる。
しっかりとした考え方をもってリードしていかないといけない。
関連参照:動画で見るダンス
ワルツの基本ステップ
ワルツ 中級 ステップ
プロ/ワルツ・Figure付き動画
世界チャンピオンのダンスを見よう
●基本的なこと
社交ダンスを始めるには
0 件のコメント:
コメントを投稿