
女性の見学参加者が1名参加していて、男性は9名、女性も12名に.なっている。
連絡事項を伝えてから、
ワルツから。
ナチュラルターン、オーバーターン、ターニング・ロック、ウイーブ、フォワードロック、ライトランジ、リバース・ピボット、シャッセ・ツー・ライト、アウトサイドチェンジ、ナチュラルスピンターン(アンダーターン)、リバースターン、ホイスク~シャッセ、ナチュラルスピンターン、ターニングロック、レフトウイスク、スタンディングスピン~PP、オーバー・スェイ~PP、オーバースウエイ、カーブドフェザー、オープンインピタス、シャッセ、クイックオープンリバース、ホバー、セイムフットランジ
このあとにデベロペが入りみな大喜び。このキックがたまらない、というわけだ。
そのあとオープンテレマークと続く。シンプルだけど面白いアマルガメーションになってきた。
なんども繰り返し練習する。
前回のチェック事項を確認しながら踊った。
意識しながらなのでこんどはちゃんとできていると思う。
今日見学参加の女性は即、入会の返事あり。
このところどんどん増えてきている。総計で22名となる。大世帯となってきている。
早めに終了して、定時総会を実施する。会計報告が中心だが、年間の方針なども検討する。
終わってから、なんと花見に繰り出すことになっている。孫を連れてきた人もいるのだが。
●基本的なこと
社交ダンスを始めるには