
いつもの時間、いつものホール。
先々週見学に来た男性と女性がいずれも入会した。
これで20人を超えた。
さて、珍しく講師の先生がインフルエンザにかかり、お休みの連絡あり。
なので、自主練習をすることになりました。
ワルツから。
ナチュラルターン、オーバーターン、ターニング・ロック、ウイーブ、フォワードロック、ライトランジ、リバース・ピボット、シャッセ・ツー・ライト、アウトサイドチェンジ、ナチュラルスピンターン(アンダーターン)、リバースターン、ホイスク~シャッセ、ナチュラルスピンターン、ターニングロック、レフトウイスク、スタンディングスピン~PP、
オーバー・スェイ~PP、
から、
オーバースウエイ、カーブドフェザー、オープンインピタス、シャッセ、クイックオープンリバース、ホバー
までとなる。
これを相手を変えてなんども練習する。
ラテンのサンバは自然と今日はお休みとなった。それくらい皆、ワルツで盛り上がってしまいました。
やはりダンスは楽しいですね。
●基本的なこと
社交ダンスを始めるには
0 件のコメント:
コメントを投稿