
いつもの時間、いつものホールでのレッスン。
ワルツから。
ナチュラルターン、オーバーターン、ターニング・ロック、ウイーブ、フォワードロック、ライトランジ、リバース・ピボット、シャッセ・ツー・ライト、アウトサイドチェンジ、ナチュラルスピンターン(アンダーターン)、リバースターン、ホイスク~シャッセ、ナチュラルスピンターン、ターニングロック、レフトウイスク、スタンディングスピン~PP、オーバー・スェイ~PP、オーバースウエイ、カーブドフェザー、オープンインピタス、シャッセ、クイックオープンリバース、ホバー、セイムフットランジ、デベロペ、オープンテレマークまで。
今日もいくつかのポイントを挙げて、具体的にさらに掘り下げていく。
課題は多いのだが、なかなか気づかない。
後半はサンバ。
ベーシック・ムーブメント、サンバ・ホイスク、プロムナード・サンバ・ウオーク、シャドーボタホゴ、トラベリングボルタ、ボルタ、スポットターン、サンバホイスク
休憩の時間に、年末のパーティのトライアルの組み合わせをアンケートする。
みな遠慮がちなのであとは幹事の方で作成するしかない。
今日お休みの人もいるので全員の意見が出てから決めることになる。
関連参照:
●動画で見る
・ワルツの基本・初級編
・サンバの基本ステップ
●基本的なこと
社交ダンスを始めるには
0 件のコメント:
コメントを投稿