
なので、今日もレッスン。
年末の発表会に向けて追い込みの感じ。
女性の休みが多く、6人の参加だった。
男性は11名、ほとんど倍のかずだ。
まずは、ワルツから。
1周目は、
ナチュラルスピンターン、リバースターン、ウイスクからナチュラルターンの3歩、バックウイスク、ウイング、ライトシャッセ、アウトサイドチェンジ、スピンターン、ロックターン、レフトホイスク、コントラチェック、シャッセ、オープンインピタス、ウイーブ、ナチュラルターン、スピンターン、ダブルターニングロック、スロー・アウエイ・オーバー・スウエイ、カーブドフェザー、オープンインピタス
2周目は
シャッセ、クイックオープンリバース、ハイホバー、セイムフットランジ、デベロぺ、セイムフットランジ、オープンテレマーク、ロック・アンド・ライトランジ、ライトシャッセ、アウトサイドチェンジ、ナチュラルターン
となっている。
次は、タンゴ。
ツーウオーク、リンク、クローズドプロムナード、バックコルテ、オープンリバースターン、リンク、プロムナードロターン、ロック&リバースターンの456、リンク、クローズドプロムナード、ファイブステップ~PP、プロムナードリンク、オーバースウエイ、ドラッグ~PP、チェイス、シャッセ、リンク、クロズドプロムナード、ツイストターン、クロズドプロムナード
ここから、オープンプロムナード、ベニーズクロス、シャッセ、プロムナードロック、ロックターン
となっている。
最後にチャチャチャを少し。
ベーシック・ムーブメント、オープンヒップツイスト~ファン、ホッキースティック、ニューヨーク3回
スポットターン、ベーシック・ムーブメント、ナチュラルトップ、クローズドヒップツイスト、アレマーナ、タイムステップ、アンダーアームターン、スリーチャチャ、スポットターン、アンダーアームターン
までか。
発表会までに全部の種目をともかくやっておこうというのでこういう感じの忙しさになる。
これももう少しの辛抱。新しいプログラムが始めるまでだ。
0 件のコメント:
コメントを投稿